“Japan Life with Seibu”

私たちは全ての人が住みやすい場所を目指しています。

西武鉄道とGTNがタッグを組んでお届けする「Japan Life with Seibu」
西武線沿線に住む外国人の方々に、地域の魅力を伺っています。

今年のテーマは「西武線での出会いやつながり」
西武線沿線で暮らす外国人の皆さんが地域の中で感じているつながりや、日々の暮らしを通して見つけた地域の魅力をお届けします。

今回は「東久留米駅」の魅力をご紹介します。

カメルーンから日本へ、安心を求めて選んだ新生活

まず、日本に来たきっかけや、どれくらい住んでいるのか教えてください。

以前から日本について、「治安が良く、人々が親切で素晴らしい国だ」という話を聞いていました。私の国で戦争が始まったときに、安全な場所として日本に来ることを決めたんです。日本に住み始めて1年になりますが、初めて日本に来たときは、この国の静かで落ち着いた雰囲気に感動しました。

初めて仲良くなった日本人はどんな方ですか?

最初に仲良くなったのは、とても親切で優しい若い男性でした。教会に向かう途中、早稲田駅で道に迷ったときに出会いました。私が困っていると、目的地まで案内してくれたんです。とても温かい方で、その親切心に救われました。

日本で生活を始めてから、助けられたエピソードはありますか?

仕事帰りに体調を崩し、息が苦しくなったことがありました。東久留米駅で降りて、どうしたらいいかわからなくなり、駅の前で座り込んで泣いていたところ、一人の日本人の方が声をかけてくださり、すぐに救急車を呼んでくれたんです。本当に感謝しています。

どのようにして日本で人とのつながりを作っていますか?

市役所で開かれている日本語クラスや、教会での活動を通じて人々とつながりを作っています。こうした場で、生活や文化、食べ物などについて多くのことを学び、日本での生活がより楽しいものになりました。

東久留米での活気ある日常と富士山の美しい眺め

東京にはたくさんの選択肢がある中で、西武線沿線を選んだ理由を教えてください。

職場に通いやすいという便利さと、沿線の穏やかな雰囲気に惹かれました。忙しい日々の中でも、心が落ち着く環境がとても魅力的です。

西武線沿線ってこんなとこ!
交通利便性が高い × 子育てしやすい × 災害に強い

東久留米エリアに住んでみて、どうですか?

活気があり、生活水準も高いので、とても気に入っています。東久留米駅はいつも賑わっていて、街全体が明るい雰囲気です。
東久留米市役所が駅から徒歩5分ほどの場所にあり、日本生活で必要な手続きがしやすいです。イオンモールのような便利なショッピングモールもあるので、日常生活がとても快適に感じられます。
あと、市役所のスタッフの皆さんが、誰に対しても温かく迎えてくださる姿勢にも感動しました。

東久留米でお気に入りの場所はありますか?

駅の西口から見える富士山の景色は格別です。夕方には「ダイヤモンド富士」にも出会えることがあります。素晴らしい景色を眺めながら暮らせることに、心がとても癒されますね!
イトーヨーカドー東久留米店も気に入っています。この施設内にはマクドナルドがあり、私の出身国であるカメルーンにはマクドナルドがないので、そこで食事をするのをいつも楽しみにしています。また、イトーヨーカドー自体が地域の活気を感じられるスポットでもあるので、ぜひ一度訪れてみてほしいです。

【東久留米駅の特徴】
東久留米駅は西武池袋線に位置し、池袋まで約20分と都心へのアクセスが良好です。駅周辺にはスーパーやドラッグストアがあり、イオンモール行きのバスも運行しているため、買い物に便利!大きな公園や治安の良さがあり、子育て世帯にも適した環境も整っています。
また、駅直結の商業施設「Emio東久留米」内には保育所「Nicot」があり、緑豊かな環境と都市機能が調和したエリアとして暮らしやすさが魅力です。

これから日本に住む外国人の皆さんへ

日本での新生活を考えている外国人の方に、東久留米の魅力をお願いします!

東久留米市は、美しい自然と便利な生活環境が調和した、とても暮らしやすい街です。公園や庭園が多く、清潔な街並みや広い道路のおかげで、快適な日常生活を送れます。また、病院や図書館、ショップ、レストランも充実しているので、新生活を始めるのにぴったりの場所です!

「Japan Life with Seibu」は、これからも西武線沿線で暮らす外国人の方々の視点から、地域の魅力をお届けしていきます。

画像
画像
画像
画像